明日の遠征を前に、タイムテーブルを印刷しようと、A-RABAKIのHPへ。

えっ?

当日購入のバスチケット片道1500円??? 1200円じゃないの?
今までそんなことどこにも書いてなかったじゃん!!
往復×2日だと1200円も割高ってこと?ビール2杯分だよ?

と、焦って深夜のLAWSONへ急ぐも、初日分の販売は既に終了。
やむなく2日目の分だけ購入しました。

「前売」「当日」で値段が変わるなら、最初から言ってよ!

SOLD OUT!

2007年4月23日 日常
ヤフオクで底値になったら買おうと思っていたARABAKI 2Daysチケット。
今日のお昼に覗いたら、いきなり高騰していてビックリ。

なして??? 
と思いきや、ローソンもぴあもいつの間にか完売してるじゃん!




むふふふ♪

昨日のうちに、念の為、電話予約しておいて良かった。
でも、早めにオクで買っとけば、定価以下だったのに。
得したような、損したような…

生ぱんだ

2007年4月20日 映画
やさぐれパンダが映像化される!

という情報は、以前から山賊さんのBlogで小出しにされていた訳ですが、ついに、その全容が明らかに!!!

堺雅人(青年)×生瀬勝久(ぱんだの声)
×堀部圭亮(脚本・監督)って…スゴすぎ。

ぱんだは、ちょっと毛が長すぎ。

ブランク

2007年4月10日 日常
幕張も、PUNKSPRINGも行かぬまま終了。
気づいたら、渋谷ジャックの先行まで終わってました。

なんか、いまいち燃えない今日この頃。

ヤル気を奮い立てて、日曜はステラボールに行こうかしらん
…と思いきや、休日出勤確定だし。

ARABAKIどうしようかなぁ…
かなりのプレミアムチケットにもかかわらず、
なんと1時間も遅刻してZeppに到着。

聴けたのは、ラスト3曲と、Wアンコール。

でも、満足。
行ってきました。バンアパ&toe。
今日は、しっかとカシクラさんのドラミングも見てしまった。
なんじゃ?ありゃ?
まさに、神かも。

今年は、あまりアレコレ手を広げず、この2バンド中心に行こうと決意。(ホントか?)

待たされました

2007年2月14日 映画
待たされました
バレンタインデー。

…とは関係なく、周防監督最新作「それボク」を観た訳ですが、これが、やっぱオモシロかった。
民ちゃんと野球にかまけてないで、もう少し、映画撮ってくれてばいいのに。

似て非なるもの

2007年2月12日 映画
「好きなことをやる」と「嫌なことはやらない」は、似ているけれど、ちょっと違う。
私も、「嫌なことはやらない」の方かな。
何故か、ご無沙汰気味だったBUMPのシングルCD2枚を購入。
プラネタリウム&SUPERNOVA。

プラネタリウムは、アコースティックギターが魅力。
歌詞も沁みます。
やっぱり、ポップJAMも出ちゃうのね。

それはさておき…

まさか、ZAZEN脱退しちゃうなんて。

嫉妬

2007年2月4日 映画
観たい、観たいと思っていた作品をついに観ました。
西川監督、スゴイッ!!!!!

嫉妬。

Mステ!?

2007年2月3日 音楽
…って、マジですか?????
タモさんとテナー。

どんな?
君達は誕生日かもしれないけど… TBD@Zepp
「君達は誕生日かもしれないけど、
僕はバンドの名前が誕生日なんだ。」

訳わかんないコメントなのに、カッコ良すぎ。
チバってスゴイわ…

1.シャチ
2.stupid
3.NIGHT LINE
4.LOVERS
5.FUGITIVE
6.さびしがり屋のブラッディーマネー
7.JOIN
8.45CLUB
9.KIKI The Pixy
10.春雷
11.夢を見ようぜベイベー
12.オオカミのノド
13.Lock On
14.LAZY SUBMARINE
15.焦燥のバラッド
16.MEXICO EAGLE MUSTARD
17.Nude Rider
18.Shery

Encore 1
19.白い蛇と灯台-前編-
20.白い蛇と灯台-後編-
21.BABY HONEY BEE
22.King Motor Haus

Encore 2
23.ハレルヤ
何が真実なのか?
アル・ゴアって、こんな人だっけ?
大統領候補だった時より魅力的。
この人が当選していたら、今、世界はどうなっていたんだろう?

それにしても…
ブッシュを再選しつつ、この映画も認めちゃえるアメリカって、本当に不思議な国です。
toe×BAという奇跡的な対バンのチケットを無事にGet。
マジで楽しみ。
toe スゴすぎ。
カシクラ氏のDrum ヤバすぎ。

音に囲まれてトリップ。

BC×AS

2007年1月18日 音楽
で、BC×AS。

申し訳ないけど、メロディーメーカーとしてのシノブのセンスが際立ちゃってるよね。アコギも良すぎ。

マジで、泣いちゃうかも。

BC×CH

2007年1月15日 音楽
BC×CH
ビークル×アスパラの前哨戦として購入。
しかも運良く初回版。

去年、野音で演った競作「Isotonic」は、かなりの名曲。
でも、他の曲はCHのアルバム収録曲だったりして、ややガッカリ。
テナーの新譜。
新曲1曲にライブVer2曲で800円はないだろっ!
…ってことで、単価150円のiTunesで買いました。

思い起こせば去年の今頃ですね。
Melodic Stormがリリースされたのは。
テナーも、売れちゃったりして?という訳のわからない不安とは裏腹に、いまいちセールスは伸び悩み…
やっぱ、あのPOP路線には無理があったんじゃないですかね。今回のエモ路線の方が100倍好きです。まさにテナーの真骨頂。

LIVE verの「SPEEDGUN」もGOODです。
このテイク欲しかったんだよねぇ〜。うるる。
で、初LIVEは新木場Coast。
とにかくスゴイ事になっちゃってます…エルレのLIVE。

もうついてイケナイかも。
フロア全体が飛び跳ねちゃってるもんね。

ややSet Listもマンネリ気味って気もするし、
ちょっとホトボリが冷めるまで、お休みしようかな…と思わないでもない感じ。

…って、Zeppには行くけどね。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索