ダラダラすることにしました
やっと今日から5連休。
でも出鼻をくじかれちゃったし、ダラダラ過ごすことにしました。

ダラダラGWウィーク初日の最大のイベントは、「HERO’S」。
会場に行って観戦すべきか悩んだけど、RS席 20,000円はイタイし、かといって2階席じゃ全然見えないし…
ということで、地道にTV観戦することに。

しかし…

所クンの試合も、キッドの試合も短すぎでしょ!
しかも、所クンは負けてるし。
負けたってことは、もう、トーナメント戦には、関係ないってことだよね。また、バイトに逆戻り???
キッドも、「秒札」といえば聞こえがイイけど、あれは[総合格闘技]じゃなくて、ただの[ケンカ技]じゃないの???

…ってことで、本日のベストバウトは、秋山×永田。
柔道サイコーッ! かも。

そして、サクちゃん。なぜ、HERO’Sに…高田道場は、辞めたんだっけ?
これをきっかけに、高田vs.前田のバトルも勃発? 気になる。

大晦日 Best Bout!

2006年1月6日 TV
大晦日に見れなかった(実家では、大晦日は紅白!と決まっているので‥)格闘技のビデオをまとめて視聴。

注目は、PRIDEの桜庭復活戦、K-1ダイナマイトの所vs.ホイス、須藤元気vs.KIDの3試合。
はっきり言って小川vs.吉田とか、どうでもいいッスよ。

‥ってことで、まずPRIDEの分をブンブン早送り。やっと、桜庭戦に辿りついたと思ったら、録画がダイナマイトに切り替わってしまった。(泣)
いまだ、アナログビデオなもので、2番組同時録画なんて夢のまた夢。泣く泣く9時からはダイナマイトの録画に切り替えてたんだよね。うぇ〜ん。
まぁ、いまさら悔やんでもしょうがないので、気を取り直して、K-1ダイナマイトを視聴。
ひょえ〜!!!!!
所vs.グレーシーって、すっごい試合だったのね。結果はドローだけど、圧倒的に所優勢でしょ。世界のグレーシー一族相手にココまでやるとは、ビックリ。前回のノゲイラとの一戦は、決してマグレじゃなかったのね。パンチもいいし、寝技になっても動きがいいし、これは本物ですよ。しかも、最後の30秒に飛び蹴り狙いに行っちゃうような大胆さも魅力的。
いやぁ〜マジで、これからのK-1を支える選手かも。

で、須藤元気vs.KID。ちょっと早く決まりすぎて物足りない感もあるけど、やっぱKIDはカッコイイ。試合中の眼差しとか、マジで「獣」って感じですね。それに比べると、須藤元気は格闘家っていうよりも、パフォーマーみたいな感じで、ちょっと緊張感に欠けてましたね。サービス精神旺盛なのもイイけど、ちょっと今日はKIDを甘く見すぎてたような気がします。

そんなこんなで、大晦日のBest Boutは、所vs.グレーシー戦。前田日明ファンとしても、所の善戦はウレシイ限りです。
また行っちゃいました。
GRAPEVINEのMy Sweet Home ADABANA TOUR。SHIBUYA AXも行ったんで2回目ですね。

今日は、2階席でじっくり堪能させていただきました。
テナー、エルレ‥と比較すると、圧倒的なオトナ感と不思議な色気が漂うステージ。

‥といっても、田中氏とホリエくんってそんなに年違わないんだけどね。

アガりまくりのライブもいいけど、オトナRockもいいものです。
今さらだけど、録画してあった「スラムダンク〜あれから10日後」のドキュメンタリー番組を見ました。
去年の12月に三崎口の廃校で行われたスラムダンク1億冊突破のファイナルイベントの様子を記録した番組なんだけど、しみじみ良かったです。
井上雄彦氏が黒板にチョークで描く桜木や赤木のあまりの素晴らしさに圧倒されるっていうのはもちろんだけど、過度な演出やナレーションを避けた静かで丁寧な番組づくりにも心を打たれました。

「スラムダンク」は本当に不思議な作品です。
漫画の世界としてではなく、湘北高校の1つ1つの試合が、試合会場で観戦していたようなリアルな記憶として残っている感じ‥

スラムダンクとバスケットボールと井上雄彦さんに感謝!
「リアル」も楽しみにしています。
何だかんだ言いつつ毎年見ちゃってる紅白歌合戦。
‥といっても、今年は、かなりイマイチ。
見るべき価値があったのは、唯一「マツケン」ですかね。

波田陽区と青木さやかの出番はあまりにも短すぎだろっ!NHK!!
今日は、月9 『ラストクリスマス』の最終回だったらしいですね。
世の中的には盛り上がっていたんだろうか‥

結局、今シーズンのドラマで、ちゃんと見てたのは『黒革の手帳』のみ。
『ラストクリスマス』なんて、初回を見ただけで終わちゃったもんね。

う〜ん‥いまいち乗り切れないのは、年のせいなのかなぁ‥
とりあえず、来シーズンに期待!
今日というか、昨日の深夜にテレビ朝日で放送された「奥田民生ソロ10周年記念企画特番〜Music Garage」。
スカパーのMUCICチャンネルでは、民生10周年番組が目白押しだけど、地上波でも特番が放送されちゃうっていうのが、奥田民生のスゴイところですね。

で、番組ですが、DonDokoDonのグッさんと民生の2人を中心に、トータス松本、草野マサムネという豪華ゲストのトークあり、ライブありという、これまた地上波では考えられない内容。

しかも、極めつけは、サンボマスター山口隆の登場。
パワー全開のしゃべりも凄かったし、ライブも圧巻!!!
とにかく不思議な魅力を発揮するサンボ山口氏は、結構、地上波でもひっぱりだこになるかもね。

録画し損ねたので、再放送を強く求む!!!!!
見ました、「ラストクリスマス」。

う〜ん‥どうなんだろう。
織田裕二と矢田亜希子っていう組合せは微妙かも。
テンションの高すぎる織田裕二の芝居に、おっとり控え目の矢田ちゃんは合わないでしょ。そもそも、元・レディースっていう設定にも無理があるし、ラブコメってどうなの? 矢田ちゃんは、「白い巨塔」で演ってた東教授の娘とかがはまり役でしょ。

そんなこんなで、やや???な印象ではありますが、森山未来クンとりょうは、かなりイイっすね。個性の強い人=同じような役しか出来ないというイメージがあるけど、りょうは不思議と柔軟ですよね。「僕と彼女の生きる道」でも、母親役をさらりとこなしてたし‥ 意外にスゴイ女優になるかも♪

ところで‥りょうと言えば、最近のBRAHMANって、どうしちゃったの? 何か異常に露出してますよね。Newアルバム「THE MIDDLE WAY」のPVも変に凝ってるし‥ 
一気にメジャー化させようっていうTOY’Sの陰謀なんだろうけど、どうなの? 間違ってもMステとかに出演させないでね。(BUMPも!) 
でも、ミシェルガンエレファントがMステに出た時は、その違和感が、かなりカッコ良かったけどね。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索