BKTS@O-East
2007年5月27日 LIVE渋谷Jackで路頭に迷うELLEファンを横目に見ながら、道玄坂を登りEastへ。
夢のような3バンドの顔合わせ。(本当は4バンド)
文句なしに最高。
夢のような3バンドの顔合わせ。(本当は4バンド)
文句なしに最高。
ひさびさにバインのLIVE。
格が違うというか何と言うか。とにかく圧巻。これぞプロ。
LIVE行く前、川崎で、テナーの2nd DVDが50%OFFになってるのを発見して買っちゃたんだけど、今日は観る気がしません。
バインに浸って、寝ます。
(順不同Set List)
ランチェロ’58
スレドニ・ヴァシュター
シスター
(All the Young)Yellow
放浪
光について
南行き
GRAVEYARD
ママ
juxtaposed
FORGE MASTER
13/0.9
豚の皿
指先
インダストリアル
I must be high
Scare
COME ON
棘に毒
FLY
その未来
smalltown,superhero
Enco
ナツノヒカリ
HEAD
ミスフライハイ
アナザーワールド
格が違うというか何と言うか。とにかく圧巻。これぞプロ。
LIVE行く前、川崎で、テナーの2nd DVDが50%OFFになってるのを発見して買っちゃたんだけど、今日は観る気がしません。
バインに浸って、寝ます。
(順不同Set List)
ランチェロ’58
スレドニ・ヴァシュター
シスター
(All the Young)Yellow
放浪
光について
南行き
GRAVEYARD
ママ
juxtaposed
FORGE MASTER
13/0.9
豚の皿
指先
インダストリアル
I must be high
Scare
COME ON
棘に毒
FLY
その未来
smalltown,superhero
Enco
ナツノヒカリ
HEAD
ミスフライハイ
アナザーワールド
A-RABAKI その2
2007年4月29日 LIVE春フェス2日目。
と、その前に…
ファミマに寄って、明日のCOMBACKのチケットを購入。
LIVE熱、再燃です。
LIVEがあれば生きていける。
じゃなくて、LIVEがある人生の方が100倍楽しい。
で、2日目。
8otto
観たかったBand。かなりRockでGood。
アジカン
人が多いっ!アジカンの魅力が今更解ってきました。
POLYSICS
ハヤシさんはスゴイ。
髭(HiGE)
髭ちゃんTシャツ多かったなぁ。MCも飛ばしてます。
Caravan
1曲しか聴いてないけど…
ベンジー
恐ろしいまでにカッコ良過ぎ。ツアーも行こっ♪
OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND
期間限定かと思いきや今年もアリなのね。BRAHMANとのGapが良い。
UA
歌上手すぎ。可愛すぎ。色っぽすぎ。
エレカシ
かなり久々のエレカシ。やっぱり好きかも。
と、エレカシの余韻をかみ締めつつ帰京。行って良かった。
と、その前に…
ファミマに寄って、明日のCOMBACKのチケットを購入。
LIVE熱、再燃です。
LIVEがあれば生きていける。
じゃなくて、LIVEがある人生の方が100倍楽しい。
で、2日目。
8otto
観たかったBand。かなりRockでGood。
アジカン
人が多いっ!アジカンの魅力が今更解ってきました。
POLYSICS
ハヤシさんはスゴイ。
髭(HiGE)
髭ちゃんTシャツ多かったなぁ。MCも飛ばしてます。
Caravan
1曲しか聴いてないけど…
ベンジー
恐ろしいまでにカッコ良過ぎ。ツアーも行こっ♪
OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND
期間限定かと思いきや今年もアリなのね。BRAHMANとのGapが良い。
UA
歌上手すぎ。可愛すぎ。色っぽすぎ。
エレカシ
かなり久々のエレカシ。やっぱり好きかも。
と、エレカシの余韻をかみ締めつつ帰京。行って良かった。
A-RABAKI その1
2007年4月28日 LIVE
行っちゃいました。
みちのく春Fesに。
しかも2Days。
で、初日は、こんな感じで巡ってみました。
MO’SOME
文句なしに、カッコいい
ミドリ
なんじゃこりゃ!?すげ〜ぇぇぇ
坂本サトル
……
フジファブ
シムラくんの雰囲気が少し変わった気が…
HARRY
うむむ。ちと悲しくなりました。
MONGOL
不思議に温かくて好き♪
envy
やっぱり何かが馴染めないかも。(だったら行くなってことですが)
The Birthday
聴かせ系の曲が中心だったのが、やや物足りなかったかも。
band apart
今日もサイコー♪
ELLEGARDEN
とにかくエルレは、スゴイことになってます。
THEATRE BROOK
しみじみカッコいい
で、圧巻はミドリ。すごすぎでしょ。
みちのく春Fesに。
しかも2Days。
で、初日は、こんな感じで巡ってみました。
MO’SOME
文句なしに、カッコいい
ミドリ
なんじゃこりゃ!?すげ〜ぇぇぇ
坂本サトル
……
フジファブ
シムラくんの雰囲気が少し変わった気が…
HARRY
うむむ。ちと悲しくなりました。
MONGOL
不思議に温かくて好き♪
envy
やっぱり何かが馴染めないかも。(だったら行くなってことですが)
The Birthday
聴かせ系の曲が中心だったのが、やや物足りなかったかも。
band apart
今日もサイコー♪
ELLEGARDEN
とにかくエルレは、スゴイことになってます。
THEATRE BROOK
しみじみカッコいい
で、圧巻はミドリ。すごすぎでしょ。
1時間遅刻! ELLE@Zepp
2007年3月15日 LIVEかなりのプレミアムチケットにもかかわらず、
なんと1時間も遅刻してZeppに到着。
聴けたのは、ラスト3曲と、Wアンコール。
でも、満足。
なんと1時間も遅刻してZeppに到着。
聴けたのは、ラスト3曲と、Wアンコール。
でも、満足。
うひょ〜 TBA & toe@O-East
2007年2月18日 LIVE行ってきました。バンアパ&toe。
今日は、しっかとカシクラさんのドラミングも見てしまった。
なんじゃ?ありゃ?
まさに、神かも。
今年は、あまりアレコレ手を広げず、この2バンド中心に行こうと決意。(ホントか?)
今日は、しっかとカシクラさんのドラミングも見てしまった。
なんじゃ?ありゃ?
まさに、神かも。
今年は、あまりアレコレ手を広げず、この2バンド中心に行こうと決意。(ホントか?)
君達は誕生日かもしれないけど… TBD@Zepp
2007年2月2日 LIVE
「君達は誕生日かもしれないけど、
僕はバンドの名前が誕生日なんだ。」
訳わかんないコメントなのに、カッコ良すぎ。
チバってスゴイわ…
1.シャチ
2.stupid
3.NIGHT LINE
4.LOVERS
5.FUGITIVE
6.さびしがり屋のブラッディーマネー
7.JOIN
8.45CLUB
9.KIKI The Pixy
10.春雷
11.夢を見ようぜベイベー
12.オオカミのノド
13.Lock On
14.LAZY SUBMARINE
15.焦燥のバラッド
16.MEXICO EAGLE MUSTARD
17.Nude Rider
18.Shery
Encore 1
19.白い蛇と灯台-前編-
20.白い蛇と灯台-後編-
21.BABY HONEY BEE
22.King Motor Haus
Encore 2
23.ハレルヤ
僕はバンドの名前が誕生日なんだ。」
訳わかんないコメントなのに、カッコ良すぎ。
チバってスゴイわ…
1.シャチ
2.stupid
3.NIGHT LINE
4.LOVERS
5.FUGITIVE
6.さびしがり屋のブラッディーマネー
7.JOIN
8.45CLUB
9.KIKI The Pixy
10.春雷
11.夢を見ようぜベイベー
12.オオカミのノド
13.Lock On
14.LAZY SUBMARINE
15.焦燥のバラッド
16.MEXICO EAGLE MUSTARD
17.Nude Rider
18.Shery
Encore 1
19.白い蛇と灯台-前編-
20.白い蛇と灯台-後編-
21.BABY HONEY BEE
22.King Motor Haus
Encore 2
23.ハレルヤ
07 開幕 ELLE@Studio Coast
2007年1月8日 LIVEで、初LIVEは新木場Coast。
とにかくスゴイ事になっちゃってます…エルレのLIVE。
もうついてイケナイかも。
フロア全体が飛び跳ねちゃってるもんね。
ややSet Listもマンネリ気味って気もするし、
ちょっとホトボリが冷めるまで、お休みしようかな…と思わないでもない感じ。
…って、Zeppには行くけどね。
とにかくスゴイ事になっちゃってます…エルレのLIVE。
もうついてイケナイかも。
フロア全体が飛び跳ねちゃってるもんね。
ややSet Listもマンネリ気味って気もするし、
ちょっとホトボリが冷めるまで、お休みしようかな…と思わないでもない感じ。
…って、Zeppには行くけどね。
国技館ですよ。武道館じゃなくて、国技館。
プロレス見に行ったことはあるけど(相撲はない)、LIVEは初めて。
何故に国技館?などという疑問は、この際、置いておいて…
個人的には、イマイチ乗り切れなかったけど、まぁ、良かったんじゃないですかねぇ。
でも、「国技館」じゃなくても、良かった気が…意外と狭いし…
まぁ、1Fスタンディングは、なかなかにユルユルで、ゆったり
曲を堪能できたのが良かったけどね。
そして、WアンコのK. and his bike にトリップ。
関係ないけど、開演前にケバブを買うACIDのイチゴ&オオキを目撃。
大木選手は、いかにも「アシ大木です」という感じでカッコ良かった。
ホリエくんとか、しのっぴも来てたのかな?
01.72
02.Still awake
03.SOMETIMES
04.FUEL
05.Circles and Lines
06.the same old song
07.led
08.Take a shit
09.my world
10.night light
11.Stanley
12.stereo
13.the noise
14.higher
15.amplified my sign
16.Snowscape
17.UGLY
18.headlight is destroyed
19.cerastone song
20.Eric.W
21.coral reef
22.beautiful vanity
23.KATANA
24.Can’t Remenber
EN.1
01.disappearing man
02.reminisce
03.fool proof
EN.2
01.K. and his bike
プロレス見に行ったことはあるけど(相撲はない)、LIVEは初めて。
何故に国技館?などという疑問は、この際、置いておいて…
個人的には、イマイチ乗り切れなかったけど、まぁ、良かったんじゃないですかねぇ。
でも、「国技館」じゃなくても、良かった気が…意外と狭いし…
まぁ、1Fスタンディングは、なかなかにユルユルで、ゆったり
曲を堪能できたのが良かったけどね。
そして、WアンコのK. and his bike にトリップ。
関係ないけど、開演前にケバブを買うACIDのイチゴ&オオキを目撃。
大木選手は、いかにも「アシ大木です」という感じでカッコ良かった。
ホリエくんとか、しのっぴも来てたのかな?
01.72
02.Still awake
03.SOMETIMES
04.FUEL
05.Circles and Lines
06.the same old song
07.led
08.Take a shit
09.my world
10.night light
11.Stanley
12.stereo
13.the noise
14.higher
15.amplified my sign
16.Snowscape
17.UGLY
18.headlight is destroyed
19.cerastone song
20.Eric.W
21.coral reef
22.beautiful vanity
23.KATANA
24.Can’t Remenber
EN.1
01.disappearing man
02.reminisce
03.fool proof
EN.2
01.K. and his bike
U2!!!!!@SSA
2006年11月29日 LIVE
カッコ良過ぎ。
アリーナ スタンディングで見たかったよぉ〜〜〜〜〜〜
[Set List]
City of Blinding Lights
Vertigo
Elevation
I Will Follow
Still Haven’t Found What I’m Looking For
Beautiful Day
Window in the Skies
Walk On
Sometimes You Can’t Make It On Your Own
Bad
Sunday Bloody Sunday
Bullet The Blue Sky
Miss Sarajevo
Pride (in the Name of Love)
Where the Streets have no Name
One
The Fly
Mysterious Ways
With or Without You
The Saints are Coming
Angel of Harlem
One Tree Hill
アリーナ スタンディングで見たかったよぉ〜〜〜〜〜〜
[Set List]
City of Blinding Lights
Vertigo
Elevation
I Will Follow
Still Haven’t Found What I’m Looking For
Beautiful Day
Window in the Skies
Walk On
Sometimes You Can’t Make It On Your Own
Bad
Sunday Bloody Sunday
Bullet The Blue Sky
Miss Sarajevo
Pride (in the Name of Love)
Where the Streets have no Name
One
The Fly
Mysterious Ways
With or Without You
The Saints are Coming
Angel of Harlem
One Tree Hill
恒例!秋の野音@日比谷
2006年10月7日 LIVEひさびさにエレカシ。
チケットも買い損ねたし、今年は止めようかな…と思ってたんだけど、急に行きたくなって参戦。チケット譲ってくれた方、感謝してます。
で、結論。やっぱり良い。
珍奇男→寒き夜という流れは、もう泣きそうなくらい良かった。
歴史、絶交の歌も良かったなぁ…
やっぱりエレカシとエレカシファンにとって野音は特別すぎる場所。
彼らが演りつづける限りは、野音に行こうと決意。
ファイティングマン
歴史
明日に向かって走れ
甘き絶望
孤独な旅人
かけだす男
GT
デーデ
無事なる男
絶交の歌
何も無き一夜
珍奇男
寒き夜
友達がいるのさ
あなたのやさしさを俺は何にたとえよう
生命賛歌
地元のダンナ
シグナル
晩秋の一夜
過ぎ行く日々
夢の中で
ゲンカクGet up baby
極楽大将生活賛歌
ガストロンジャー
何故だか、俺は祷つてゐた
流れ星のやうな人生
昔の侍
武蔵野
悲しみの果て
花男
チケットも買い損ねたし、今年は止めようかな…と思ってたんだけど、急に行きたくなって参戦。チケット譲ってくれた方、感謝してます。
で、結論。やっぱり良い。
珍奇男→寒き夜という流れは、もう泣きそうなくらい良かった。
歴史、絶交の歌も良かったなぁ…
やっぱりエレカシとエレカシファンにとって野音は特別すぎる場所。
彼らが演りつづける限りは、野音に行こうと決意。
ファイティングマン
歴史
明日に向かって走れ
甘き絶望
孤独な旅人
かけだす男
GT
デーデ
無事なる男
絶交の歌
何も無き一夜
珍奇男
寒き夜
友達がいるのさ
あなたのやさしさを俺は何にたとえよう
生命賛歌
地元のダンナ
シグナル
晩秋の一夜
過ぎ行く日々
夢の中で
ゲンカクGet up baby
極楽大将生活賛歌
ガストロンジャー
何故だか、俺は祷つてゐた
流れ星のやうな人生
昔の侍
武蔵野
悲しみの果て
花男
センパイを越えた? ST@Stuidio Coast
2006年9月6日 LIVE本日は、新木場Coastへ。
なんとトップバッターは、Birthday。
このメンツなら絶対テナーでしょ!と思いつつ、
遅刻して会場に入ったので、マジでビックリ。
念願の初・Birthdayだった訳だけど、
私的にはROSSOの方が好きかも。
でも、やっぱチバはカッコイイけどね。
で、2番手がテナー。
今日のテナーは、いつにも増して熱かった。
で、オーディエンスも3バンドの中でイチバン熱かった。
トリは、pillows。
何かとLIVEを見る機会も増え、徐々に愛着が…
ハイブリッドレインボウは、やっぱり名曲。
BUMPバージョンの方が好きだけどね。
なんとトップバッターは、Birthday。
このメンツなら絶対テナーでしょ!と思いつつ、
遅刻して会場に入ったので、マジでビックリ。
念願の初・Birthdayだった訳だけど、
私的にはROSSOの方が好きかも。
でも、やっぱチバはカッコイイけどね。
で、2番手がテナー。
今日のテナーは、いつにも増して熱かった。
で、オーディエンスも3バンドの中でイチバン熱かった。
トリは、pillows。
何かとLIVEを見る機会も増え、徐々に愛着が…
ハイブリッドレインボウは、やっぱり名曲。
BUMPバージョンの方が好きだけどね。
…ってことで、日比谷野音に。
14:00スタートだけど、長丁場だし、遅れてもヘーキだよねっ♪
と思っていたら、トップがアスパラだったのね。
ラスト3曲しか聴けなかった…グスッ。
でも、お面もタダでもらえたし、またまたOVERGROUND ACOUSTIC…も聴けちゃったし、その上、キャプヘジ×ビークルの「ISOTONIC」が生で!!!
結果的には大満足。
14:00スタートだけど、長丁場だし、遅れてもヘーキだよねっ♪
と思っていたら、トップがアスパラだったのね。
ラスト3曲しか聴けなかった…グスッ。
でも、お面もタダでもらえたし、またまたOVERGROUND ACOUSTIC…も聴けちゃったし、その上、キャプヘジ×ビークルの「ISOTONIC」が生で!!!
結果的には大満足。
で、本日も、それなりに早起きして、大阪に移動。
これまた、初RUSHです。
会場は、想像していたよりも、かなりコンパクト。
…っつうか、ロッキンを基準に考えてたのが間違いなのかも。
最近は、異常な「夏フェス」ブームだけど、ちょと乱発気味だし、全フェスが数万人単位で集客できる訳ないもんね。
まぁ、アホみたいな人の波に圧倒させることなく、ユルユルと楽しめるのが、地方のフェスのいいとこかも。
で、本日のラインナップ。
■WRONG SCALE
本日は、ロンスケからスタート!
でも、音はすれども、姿は見えず…
どこでライブやってんの??? と思いきや、「テント」なる別ステージは、なんと会場の外にあったのね。マジで探しちゃったじゃん!
LIVEは、昨日に引き続きGOOD。
■髭(HiGE)
初LIVEです。ウワサのヒゲちゃん。
ダークでサイケな音がイイ感じ。
■BACK DROP BOMB
ゴツイ外見&音と裏腹な礼儀正しい感じが好き。
■the band apart
いや〜ぁ、大阪ってバンアパのファンが多いのね。
会場でもバンアパTが一番多かったような気がします。
結構、前の方で見たんだけど、それなりにユルユルと堪能できて満足。
■MASTER LOW
スミマセン…休憩してました。
■OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND
これまた昨日に引き続き。
(アーティストもお客も、モンバス→RUSHって流れが多いのね)
う〜ん、聴けば聴くほどカッコいいですね。
31日には、リキッドでエレカシと対バンだと思うけど、エレカシのファンにOAUの良さが解るのか心配…と余計なことを考える。
■Dragon Ash
全然ファンじゃないんだけど、LIVEを見る度に凄いバンドだなぁ…と痛感します。
一時の変なブームも終息して、今がイイ感じかも。
■ゆらゆら帝国
一度は観たい! と思っていた訳ですが、やっぱり苦手かも。
■ストレイテナー
今日のLIVEも良かった。
MAGIC WORDSがなかったのは残念だけど、SPEEDGUNが聴けたしね。
■ACIDMAN
とにかく、そのスケール感に圧倒されますね。
野外の大きいステージが、とてつもなく似合うバンド。
RUSHに来て良かった…
これまた、初RUSHです。
会場は、想像していたよりも、かなりコンパクト。
…っつうか、ロッキンを基準に考えてたのが間違いなのかも。
最近は、異常な「夏フェス」ブームだけど、ちょと乱発気味だし、全フェスが数万人単位で集客できる訳ないもんね。
まぁ、アホみたいな人の波に圧倒させることなく、ユルユルと楽しめるのが、地方のフェスのいいとこかも。
で、本日のラインナップ。
■WRONG SCALE
本日は、ロンスケからスタート!
でも、音はすれども、姿は見えず…
どこでライブやってんの??? と思いきや、「テント」なる別ステージは、なんと会場の外にあったのね。マジで探しちゃったじゃん!
LIVEは、昨日に引き続きGOOD。
■髭(HiGE)
初LIVEです。ウワサのヒゲちゃん。
ダークでサイケな音がイイ感じ。
■BACK DROP BOMB
ゴツイ外見&音と裏腹な礼儀正しい感じが好き。
■the band apart
いや〜ぁ、大阪ってバンアパのファンが多いのね。
会場でもバンアパTが一番多かったような気がします。
結構、前の方で見たんだけど、それなりにユルユルと堪能できて満足。
■MASTER LOW
スミマセン…休憩してました。
■OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND
これまた昨日に引き続き。
(アーティストもお客も、モンバス→RUSHって流れが多いのね)
う〜ん、聴けば聴くほどカッコいいですね。
31日には、リキッドでエレカシと対バンだと思うけど、エレカシのファンにOAUの良さが解るのか心配…と余計なことを考える。
■Dragon Ash
全然ファンじゃないんだけど、LIVEを見る度に凄いバンドだなぁ…と痛感します。
一時の変なブームも終息して、今がイイ感じかも。
■ゆらゆら帝国
一度は観たい! と思っていた訳ですが、やっぱり苦手かも。
■ストレイテナー
今日のLIVEも良かった。
MAGIC WORDSがなかったのは残念だけど、SPEEDGUNが聴けたしね。
■ACIDMAN
とにかく、そのスケール感に圧倒されますね。
野外の大きいステージが、とてつもなく似合うバンド。
RUSHに来て良かった…
朝5時起きにも関わらず、会場に到着したのは11時。
やっぱり陸路での東京→高松はキビシイっす。
(新幹線で爆睡してたんで、実は、アッという間だったけど…)
で、初モンバス。会場は、かなりいい感じ。
緑が多いし、ステージが低い位置に設置されているので、後方からでもラクラク見れるのがGOOD。
メインステージとサブステージを交互に使うので、セット換えのロス時間もなく、全てのアーティストが見れちゃうっていうのも、かなりオトクです。
観戦ラインナップは、こんな感じ。
■マキシマム ザ ホルモン
正直言って、曲はそんなに好きじゃないけど、ナヲちゃんは好き。
この日も、会場全員が、ナヲちゃんのペースにのせられて、朝からエライ事になってました。
■チャットモンチー
いつも思うけど、チャットモンチーって、何かがエロイよね。
不思議と魅力的。
オンナのコBandで、そんなに上手いわけじゃないのに、3ピースで成り立ってるとこもスゴイ。
■THEイナズマ戦隊
LIVEを見るのは、かなり久しぶり。
結構、イナズマTシャツを着てる人が多かったのでビックリ。
■押尾コータロー
とにかく、ウマイ。
■PE’Z
特に、スキって訳じゃないけど、安心して聴けるって感じかな。
■ニッポリヒト
忌野さんんの代打ですよね?
え〜と…全然、聴いてませんでした。ゴメンナサイ。
■10-FEET
タクマの熱さがイイけど、苦手…
■WRONG SCALE
ロッキンでは、あまりの暑さに即断念したので、事実上の初・ロンスケ。
かなり良いですね。
■the pillows
正直言って、トリビュートの曲しかしらない訳で…
でも、FUNNY BUNNY、Hybrid rainbowが、オリジナルで聴けたのは良かった。
■ストレイテナー
pillowsの時から、雷が鳴っていた訳ですが、テナーってことで雷+雨に…
間違いなく雨Band。
でも、LIVEは、メチャ良かった。
ステージ袖で、テナーを見守るホソミン&さわおさんも良かった。
■ムーンライダーズ
地方のFesで、ムーンライダースってのはキツイかもね。
観客はワカモノばっかだし…(ビール率低し)ちょっと物悲しい気分。
■OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND
まじで、カッコイイ!
ブラフマンより、コッチの方が好き。
■DOPING PANDA
サブステージのトリ。やっぱ、ロックスターはスゴイッ!
メンステージでエルレの場所取りをしていた人が多かったと思うけど、ドーパンを見逃した奴等はアホです。
■ELLEGARDEN
「なんじゃ、こりゃ〜」ってぐらい人が増えててビックリ。
今のエルレなら、武道館やアリーナどころか、スタジアムも満員にできるのではないかとマジで思う。
単に騒ぎたいだけのアホなファンが増えているのも事実だけど、やっぱエルレはいいなぁ…四国まで遠征したかいがありました。
…って事で、明日は、大阪でRUSH!!!!!
やっぱり陸路での東京→高松はキビシイっす。
(新幹線で爆睡してたんで、実は、アッという間だったけど…)
で、初モンバス。会場は、かなりいい感じ。
緑が多いし、ステージが低い位置に設置されているので、後方からでもラクラク見れるのがGOOD。
メインステージとサブステージを交互に使うので、セット換えのロス時間もなく、全てのアーティストが見れちゃうっていうのも、かなりオトクです。
観戦ラインナップは、こんな感じ。
■マキシマム ザ ホルモン
正直言って、曲はそんなに好きじゃないけど、ナヲちゃんは好き。
この日も、会場全員が、ナヲちゃんのペースにのせられて、朝からエライ事になってました。
■チャットモンチー
いつも思うけど、チャットモンチーって、何かがエロイよね。
不思議と魅力的。
オンナのコBandで、そんなに上手いわけじゃないのに、3ピースで成り立ってるとこもスゴイ。
■THEイナズマ戦隊
LIVEを見るのは、かなり久しぶり。
結構、イナズマTシャツを着てる人が多かったのでビックリ。
■押尾コータロー
とにかく、ウマイ。
■PE’Z
特に、スキって訳じゃないけど、安心して聴けるって感じかな。
■ニッポリヒト
忌野さんんの代打ですよね?
え〜と…全然、聴いてませんでした。ゴメンナサイ。
■10-FEET
タクマの熱さがイイけど、苦手…
■WRONG SCALE
ロッキンでは、あまりの暑さに即断念したので、事実上の初・ロンスケ。
かなり良いですね。
■the pillows
正直言って、トリビュートの曲しかしらない訳で…
でも、FUNNY BUNNY、Hybrid rainbowが、オリジナルで聴けたのは良かった。
■ストレイテナー
pillowsの時から、雷が鳴っていた訳ですが、テナーってことで雷+雨に…
間違いなく雨Band。
でも、LIVEは、メチャ良かった。
ステージ袖で、テナーを見守るホソミン&さわおさんも良かった。
■ムーンライダーズ
地方のFesで、ムーンライダースってのはキツイかもね。
観客はワカモノばっかだし…(ビール率低し)ちょっと物悲しい気分。
■OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND
まじで、カッコイイ!
ブラフマンより、コッチの方が好き。
■DOPING PANDA
サブステージのトリ。やっぱ、ロックスターはスゴイッ!
メンステージでエルレの場所取りをしていた人が多かったと思うけど、ドーパンを見逃した奴等はアホです。
■ELLEGARDEN
「なんじゃ、こりゃ〜」ってぐらい人が増えててビックリ。
今のエルレなら、武道館やアリーナどころか、スタジアムも満員にできるのではないかとマジで思う。
単に騒ぎたいだけのアホなファンが増えているのも事実だけど、やっぱエルレはいいなぁ…四国まで遠征したかいがありました。
…って事で、明日は、大阪でRUSH!!!!!