LIVEに行けないからCDで
2006年3月13日 音楽
恵比寿みるくのスペシャルライブはどうだったのかな…
と思いつつ、家で、改めてCDをじっくりと。
「めちゃPOP」発言や、気合の入りまくったプロモーションっぷりから、売れ線狙いで、魂を売ったのでは…と疑ってたけど、決してそんなことなかった!
美メロで、エモで、メランコリックで、めちゃRock。
まさに、「これがテナーだ!」というアルバム。
でも、個人的には、前作「Title」の方がスケール感があって好きかな。
確かに、どの曲もイイし、メロディーメーカーとしての幅の広さも感じるんだけど、アルバムトータルとしての世界観がやや見えずらいところが残念。
まぁ、既にLIVEで体感しちゃってる曲が多いだけに、サラな気持ちで聴けてないってのも大きく影響してるかも。
…とはいえ、「売れる」要素は多いと思うし、売れて欲しい。
と切に思うんだけど、セールスって難しいなぁ。
iTuneではいい線行ってた気がしたけど、オリコンチャートでは、だいぶ落ちてきちゃったのね。
う〜ん。
結局、[カラオケ]で歌えるような曲じゃないと、チャートの上位にランクインするほどの売り上げが稼げないってことですよ。
何だかんだ言っても、エルレやアジカンは、カラオケで歌えるもんね。
なんか気合の入りすぎてるCapitolの皆さん。
これで、テナーを見捨てたりしないでね。
と思いつつ、家で、改めてCDをじっくりと。
「めちゃPOP」発言や、気合の入りまくったプロモーションっぷりから、売れ線狙いで、魂を売ったのでは…と疑ってたけど、決してそんなことなかった!
美メロで、エモで、メランコリックで、めちゃRock。
まさに、「これがテナーだ!」というアルバム。
でも、個人的には、前作「Title」の方がスケール感があって好きかな。
確かに、どの曲もイイし、メロディーメーカーとしての幅の広さも感じるんだけど、アルバムトータルとしての世界観がやや見えずらいところが残念。
まぁ、既にLIVEで体感しちゃってる曲が多いだけに、サラな気持ちで聴けてないってのも大きく影響してるかも。
…とはいえ、「売れる」要素は多いと思うし、売れて欲しい。
と切に思うんだけど、セールスって難しいなぁ。
iTuneではいい線行ってた気がしたけど、オリコンチャートでは、だいぶ落ちてきちゃったのね。
う〜ん。
結局、[カラオケ]で歌えるような曲じゃないと、チャートの上位にランクインするほどの売り上げが稼げないってことですよ。
何だかんだ言っても、エルレやアジカンは、カラオケで歌えるもんね。
なんか気合の入りすぎてるCapitolの皆さん。
これで、テナーを見捨てたりしないでね。
コメント