土日は、BUMPの幕張2Daysやら、写真展絡みのLIVEチケットの先行販売やら、イロイロあった訳ですが、結局、何も参加しませんでした。

一昨年は、大阪まで言っちゃうほどBUMPに燃えてたし、今も、カルマのPVを見る度に「うひょ〜♪」とか思うし、決して、BUMP熱が冷めた訳じゃないんですけどね。
「幕張」という規模の大きさと、「BUMPファン」ということに対する抵抗感ですかね‥
1つのきっかけとなったのが、「SUPERNOVA」のPV。
六本木ヒルズで、女性ファン(しかも、OL風多し)に囲まれて‥という設定は、どう考えてもROCKじゃないでしょ。まぁ、SUPERNOVAという曲自体が、「世界に1つだけの花」的なコンセプトなので、ショウガナイのかも知れないけど、なんかあのPVで見るBUMPファンは、SMAPファンと重なるイメージでした。
しかも、幕張には、そんなSMAPファン風のOLやら、女子中学生やらが、ヤフオクで高騰したチケットを握り締めて大挙して押し寄せるワケですよ!
なんか気分も萎えるってもんです。

一方、ラフォーレの写真展は、「写真」よりも、「チケット購入」が目当ての大行列で、2時間待ちだったとか。
何じゃそりゃ???
確かに、出演バンドのラインナップは魅力的ですけどね。でも、約8割はカブってると思われる(自分を含め)ELLE&テナファンのZeppでの異常な盛り上がり状態を想像すると、恐ろしい気が‥
途中でバンドTを着替えちゃったりするのかな???
そして、なんとなくバクホンファンは、肩身が狭そうな感じ。

とにかく、LIVEに対してイマイチ気分が乗らない理由は、バンドじゃなくて、オーディエンスってことかな。
じゃぁ、自分はどうなんだって話ですけどね。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索