どんぐりころころ 「Service」@STUDIO COAST
2005年9月17日 LIVE
3連休ですよ。むふふ♪
この連休は、とにかくダラダラ過ごします!(←変な宣言)
で、初日の今日は‥
昼間は、ダラダラしてましたが、夕方からB−DASH主催のLIVE「Service」へ。
最近、新木場STUDIO COASTに行く機会が増えた訳ですが、毎回、不思議な気分になりますね。新木場ってとこは。
ビルと空き地と海と観覧車のネオン(葛西臨海公園かな?)‥
なんか、異空間に迷い込んだ感じ。
そして、そんな場所に、忽然と姿をみせるSTUDIO COAST。
細美氏もMCで、「ここはライブハウスじゃないから」と言ってましたが、ここってホントは何なんですかね? 照明とかはディスコ(あくまでクラブではなく)仕様ですよね?
よく解らないけど、横幅が広い会場なので、結構観やすくて良いよね。
で、ライブですが‥トップバッターは、ガガガSP。
ELLEGARDENがトップだろうと思っていたので、ちょっと意外。バンドとしてのキャリアも、年齢も、ガガガが上じゃないのかな?まぁ、どうでもいいんですけど。
本日も、コザック前田氏は熱かった!サンボマスターを意識したない内容のMCしてたけど、確かに、ちょっとキャラ被ってるかも。
でも、サンボよりも、さらに泥臭い魅力が、ガガガにはあるよね。
筆文字縦書きが似合ます。
続いて、ELLEGARDEN。
う〜ん‥B−DASH主催というものの、この会場にいる8割はエルレファンに違いない。まるでワンマンのような盛り上がりでした。
細美氏が「ライブ演るの久しぶりだから楽し〜いっ♪」と発言してましたが、アンタ、先週Zeppで演ったばっかりでしょ!
次のツアーもすごいスケジュールだし、合間にイベントもあるし(高崎にも出るのね♪)、とにかくエルレのLIVEに対するエネルギーは半端ないッス。
で、ラストはB−DASH。
なんかゴンゴンっていいよね。「蓮沼」の時も、家族の話をしてましたが、今日は、関係者席にお父さん本人が登場。
ゴンゴンを育てただけあって、お父さんもかなりユニーク。
お父さんからお客さんへのお土産が「どんぐり」って!!!
とにかく、サービス満点なLIVEでした。
この連休は、とにかくダラダラ過ごします!(←変な宣言)
で、初日の今日は‥
昼間は、ダラダラしてましたが、夕方からB−DASH主催のLIVE「Service」へ。
最近、新木場STUDIO COASTに行く機会が増えた訳ですが、毎回、不思議な気分になりますね。新木場ってとこは。
ビルと空き地と海と観覧車のネオン(葛西臨海公園かな?)‥
なんか、異空間に迷い込んだ感じ。
そして、そんな場所に、忽然と姿をみせるSTUDIO COAST。
細美氏もMCで、「ここはライブハウスじゃないから」と言ってましたが、ここってホントは何なんですかね? 照明とかはディスコ(あくまでクラブではなく)仕様ですよね?
よく解らないけど、横幅が広い会場なので、結構観やすくて良いよね。
で、ライブですが‥トップバッターは、ガガガSP。
ELLEGARDENがトップだろうと思っていたので、ちょっと意外。バンドとしてのキャリアも、年齢も、ガガガが上じゃないのかな?まぁ、どうでもいいんですけど。
本日も、コザック前田氏は熱かった!サンボマスターを意識したない内容のMCしてたけど、確かに、ちょっとキャラ被ってるかも。
でも、サンボよりも、さらに泥臭い魅力が、ガガガにはあるよね。
筆文字縦書きが似合ます。
続いて、ELLEGARDEN。
う〜ん‥B−DASH主催というものの、この会場にいる8割はエルレファンに違いない。まるでワンマンのような盛り上がりでした。
細美氏が「ライブ演るの久しぶりだから楽し〜いっ♪」と発言してましたが、アンタ、先週Zeppで演ったばっかりでしょ!
次のツアーもすごいスケジュールだし、合間にイベントもあるし(高崎にも出るのね♪)、とにかくエルレのLIVEに対するエネルギーは半端ないッス。
で、ラストはB−DASH。
なんかゴンゴンっていいよね。「蓮沼」の時も、家族の話をしてましたが、今日は、関係者席にお父さん本人が登場。
ゴンゴンを育てただけあって、お父さんもかなりユニーク。
お父さんからお客さんへのお土産が「どんぐり」って!!!
とにかく、サービス満点なLIVEでした。
コメント