BUMP「MY PEGASUS」Tour @ZEPP TOKYO 2日目
2004年9月18日 音楽行ってきました。正直に言うと、初・BUMPです。
あまり良い整理番号じゃなかったし、「BUMPのLIVEはスゴイことになるらしい」というウワサを聞いていたので、初心者らしく後方に位置取り。そういえば、Zeppは、以前、エレカシのライブで足を踏まれて爪が割れたという因縁の場所でした。あの時は、マジで泣きそうになったよぉ‥(でも、ライブ中は、全く気づかなかったんだけど)
で、本題のBUMPのライブですが、なんか独特の雰囲気がありますね。
他のアーティストのライブとはなんか違う特有のものが‥
良くも悪くもアマチュアっぽいっていうのかなぁ‥
演奏のクオリティ云々とかじゃないんだけど(増川君も想像してたよりはマトモだった)、なんか学祭でライブ観てるような感じでした。
結構、男の子が多い割には、観客もお行儀が良いしね。
でも、こう感じるのは、私がオバサンだからかな??? う〜ん‥
但し、藤原君の声には、完全にヤラレました。
あの声は、マジでスゴイ!!!
藤原君がCDとは違うイントロから唄いだした『同じドアをくぐれたら』。
もうマジでゾクゾクッときました。鳥肌モノです。
この曲がライブではどうなるのか興味があったんだけど、まさかこんな風になるとは‥
イントロのギターも藤原君の歌声と一体化していてCDよりも、はるかに魅力的な曲に仕上がってました。
贅沢だけど、今度は、もっと狭い会場で観てみたいな。
あと、危険な発言だけど、藤原君のソロライブが観たいです‥
01.オンリーロンリーグローリー
02.stage of the ground
03.sailing day
04.ギルド
05.リトルブレイバー
06.車輪の唄
07.天体観測
08.ランプ
09.同じドアをくぐれたら
10.ノーヒットノーラン
11.乗車権
12.ダイヤモンド
13.ハルジオン
14.ロストマン
<アンコール>
15.fire sign
16.ガラスのブルース
あまり良い整理番号じゃなかったし、「BUMPのLIVEはスゴイことになるらしい」というウワサを聞いていたので、初心者らしく後方に位置取り。そういえば、Zeppは、以前、エレカシのライブで足を踏まれて爪が割れたという因縁の場所でした。あの時は、マジで泣きそうになったよぉ‥(でも、ライブ中は、全く気づかなかったんだけど)
で、本題のBUMPのライブですが、なんか独特の雰囲気がありますね。
他のアーティストのライブとはなんか違う特有のものが‥
良くも悪くもアマチュアっぽいっていうのかなぁ‥
演奏のクオリティ云々とかじゃないんだけど(増川君も想像してたよりはマトモだった)、なんか学祭でライブ観てるような感じでした。
結構、男の子が多い割には、観客もお行儀が良いしね。
でも、こう感じるのは、私がオバサンだからかな??? う〜ん‥
但し、藤原君の声には、完全にヤラレました。
あの声は、マジでスゴイ!!!
藤原君がCDとは違うイントロから唄いだした『同じドアをくぐれたら』。
もうマジでゾクゾクッときました。鳥肌モノです。
この曲がライブではどうなるのか興味があったんだけど、まさかこんな風になるとは‥
イントロのギターも藤原君の歌声と一体化していてCDよりも、はるかに魅力的な曲に仕上がってました。
贅沢だけど、今度は、もっと狭い会場で観てみたいな。
あと、危険な発言だけど、藤原君のソロライブが観たいです‥
01.オンリーロンリーグローリー
02.stage of the ground
03.sailing day
04.ギルド
05.リトルブレイバー
06.車輪の唄
07.天体観測
08.ランプ
09.同じドアをくぐれたら
10.ノーヒットノーラン
11.乗車権
12.ダイヤモンド
13.ハルジオン
14.ロストマン
<アンコール>
15.fire sign
16.ガラスのブルース
コメント