今日は、The Back Horn、ストレイテナー、Syrup16g、SPITZ という超・豪華ラインナップのイベント「VINTAGE2004」。

しかし‥先週の「GG04」に続いて、またもや遅刻。
Back Hornは、最後の1曲しか聴けなかったよぉ〜。
(しかも、もう終わりかけ‥)
社会人には18:00開演はキツイぞ! もう少し考えてけれ!!!

ということで、ちょっと最初は凹んだけど、結果的には大満足なライブでした。

ストレイテナーのライブは、今回が初めてだけど、パワフルな演奏は期待通り! 変則的なリズムの曲もなかなか面白いですね。

そして、Syrup16g。
Syrup16gのライブを見るのは、いつの間にか4回目ぐらいになっている訳ですが、だんだんハマって来てるかも。
今日は、サポートメンバー(?)を含めた4人編成で、アコースティックな曲が多かった訳ですが、もう、五十嵐ワールド全開って感じで、かなり惹きこまれちゃいました。
最初の頃は、五十嵐氏のクセのある声も、ちょっと暗めの詩&曲も馴染めないなぁ‥と思っていたんだけど、聴けば聴くほど深みがあるというか、妖しい魅力というか‥
そういえば、BUMPもSyrup好きらしいけど、独特の詩の世界やメロディーの広がりは共通するものがありますね。
今度は、Syrup単独ライブにも行ってみようかな。

そして、SPITZは、RIJFの時と同じく、さすがの余裕で楽しめるステージ。
そして、まさか、エレカシの「悲しみの果て」のカバーが聴けるとは!!!
ジャジャジャッ♪ という短いイントロが始まった時は、もうビックリ。
まぁ、マサムネ氏がエレカシファンということは公の事実だけど、ステージでコピーすることなんてあるのかな?
もしや、RIJFで、エレカシの演奏を聴いて、ファン魂に火がついたのかな?
で、SPITZ版「悲しみの果て」ですが、ある意味、エレカシよりもクオリティの高い演奏で、曲の良さが再認識できました‥(ちょっと悲しいけど‥)
Thanks!SPITZ! 

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索