今日は、Music on TV!主催の「GG04」へ。
エレカシ、ACIDMAN、Dragon Ash という何の共通点もない組合せが凄いぞジョージ!!

まぁ、エレカシ⇔Dragon Ashの組合せは、2年前のRock in Japan Fes での苦い過去があるだけに微妙だけど‥
かなりの混乱も考えられるし、今回は、おとなしく後でまったり聴こう♪ と思っていたこともあって、30分程遅刻してSHIBUYA-AXに到着。
ドアを開けると、聴こえてきたのは‥‥

へっ? エレカシ?????

なんと、この日のライブは、エレカシ→Dragon Ash→ACIDMAN という常識の裏をかいた順番だったんだけど、これがかなり正解!
エレカシが最後だったら、前に陣取っていたマダムファンの数人は、Dragon Ashの時に死んでたと思うし、最後にACIDMANを堪能できたのも良かった。

で、まずは、エレカシ。結局4曲しか聴けなかったけど、私的にはRIJFよりも満足度高し! この日は、サポートメンバーなしの4人編成だったんだけど、やっぱりこのスタイルがいいよね。会場がやや微妙な雰囲気の割には、宮本の演奏も丁寧で、いつにない大人の貫禄があったかも。

2番手はDragon Ash。久々に見たライブだけど、やっぱりKJはカッコイイなぁ。一時期あまりにも人気が出過ぎちゃったんで、最近はちょっと目立たない印象があるけれど、実力もあるし、長く続けていって欲しいバンド。激しい曲のイメージがあるけど、「Life Goes On」見たいな曲もさらりと出来ちゃうところがスゴイよね。

最後は、ACIDMAN。彼らのライブを観るのは4回目ぐらいかな。とにかく、毎回、音が厚みを増していくのを実感。
ちょっとプログレっぽい独特の世界が、結構、ツボにはまっちゃうんだよね。

そんなこんなで大満足のお得なライブでありました。

1 パワー・イン・ザ・ワールド
2 一万回目の旅のはじまり
3 化ケモノ青年
4 友達がいるのさ
5 生きている証
6 歴史
7 どこへ?
8 生命賛歌
9 花男

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索