MVPはグレイプバインに! 「Rock in japan fes 04」
2004年8月8日 音楽早起きして行くぞ!!! と思っていたのに、やっぱり寝坊。
‥ということで、参戦できたのは、HUSKING BEE、エレカシ、奥田民生、スピッツ、グレイプバイン、HAWAIIAN6 の計6バンド。
HUSKING BEEとHAWAIIAN6 は観客の盛り上がりがとにかく凄かったし、民生とスピッツは大御所のゆとりを感じさせる楽しいステージ、そして、バインは「グラスステージに出せっちゅうの!」という気合がビシビシ伝わってくるステージで大満足。
で、エレカシですが、う〜ん‥
まずは、観客が少なさにショック!
ハスキンであんなに盛り上がっていた小僧たちは、レイクステージに行ちゃったのかな?(レイクは、クラムボン→ストレイテナーという時間帯) それともランチタイム?
スタンディングゾーンの前の方には、かなりのゆとりが‥。
「こんな状態で宮本は大丈夫か?」と思いきや、まぁ、それなりにご機嫌よくステージは進行していった訳だけど‥
正直言って、エレカシファン以外には、あまり魅力はなかったかも。
フェスは、当然、そのバンドのファン以外の観客も多い訳ですよ。
でも、ハスキンやHAWAIIAN6みたいに「とにかくノリ良し&踊れる!」とか、民生やスピッツのように「客のツボを知っている&演奏の質が高い」という事であれば、誰もが楽しめるよね。
でもねぇ‥エレカシはねぇ‥
「孤高の男」=「独りよがり」ってこと? とファンにあるまじき疑念が‥
そして、前後の流れを無視してセットリストに組み込んだ数少ないヒット曲「悲しみの果て」が、余計に悲しかった。
そう考えると、私的なMVPは、グレイプバインかな。
レイクステージにバインが登場してから、異常なまでに客が増殖し始めたけど、バインが目当てという訳ではなく、「岡村ちゃんって誰?」という理由でグラスステージから流れてきた客が大半だったのでは。
でも、田中氏の「こいつら全員にバインの実力を見しちゃる」的な異常なまでの気合の入った演奏が、会場全体を圧倒。いや、ホント凄かった。
正直言って、もはや、エレカシに、グラスステージはキツイのでは‥
来年は、レイクステージのトリにして!!!!!
ところで‥
当日券は、結構、ゆとりがあったようですね。私が行った時間でも売ってたし‥
全日SOLD OUT!という情報で、一気にオークションのチケット相場が高騰した訳ですが、こうした事態になることは安易に想像できるよね。その時点では、当日券が出せるかどうか未確定だたんだろうけど、ロッキンオンも、もう少し情報の出し方に配慮が欲しいよね。
1 パワー・イン・ザ・ワールド
2 平成理想主義
3 達者であれよ
4 友達がいるのさ
5 悲しみの果て
6 歴史
7 化ケモノ青年
8 ハロー人生!!
9 どこへ?
10 生命賛歌
11 ガストロンジャー
‥ということで、参戦できたのは、HUSKING BEE、エレカシ、奥田民生、スピッツ、グレイプバイン、HAWAIIAN6 の計6バンド。
HUSKING BEEとHAWAIIAN6 は観客の盛り上がりがとにかく凄かったし、民生とスピッツは大御所のゆとりを感じさせる楽しいステージ、そして、バインは「グラスステージに出せっちゅうの!」という気合がビシビシ伝わってくるステージで大満足。
で、エレカシですが、う〜ん‥
まずは、観客が少なさにショック!
ハスキンであんなに盛り上がっていた小僧たちは、レイクステージに行ちゃったのかな?(レイクは、クラムボン→ストレイテナーという時間帯) それともランチタイム?
スタンディングゾーンの前の方には、かなりのゆとりが‥。
「こんな状態で宮本は大丈夫か?」と思いきや、まぁ、それなりにご機嫌よくステージは進行していった訳だけど‥
正直言って、エレカシファン以外には、あまり魅力はなかったかも。
フェスは、当然、そのバンドのファン以外の観客も多い訳ですよ。
でも、ハスキンやHAWAIIAN6みたいに「とにかくノリ良し&踊れる!」とか、民生やスピッツのように「客のツボを知っている&演奏の質が高い」という事であれば、誰もが楽しめるよね。
でもねぇ‥エレカシはねぇ‥
「孤高の男」=「独りよがり」ってこと? とファンにあるまじき疑念が‥
そして、前後の流れを無視してセットリストに組み込んだ数少ないヒット曲「悲しみの果て」が、余計に悲しかった。
そう考えると、私的なMVPは、グレイプバインかな。
レイクステージにバインが登場してから、異常なまでに客が増殖し始めたけど、バインが目当てという訳ではなく、「岡村ちゃんって誰?」という理由でグラスステージから流れてきた客が大半だったのでは。
でも、田中氏の「こいつら全員にバインの実力を見しちゃる」的な異常なまでの気合の入った演奏が、会場全体を圧倒。いや、ホント凄かった。
正直言って、もはや、エレカシに、グラスステージはキツイのでは‥
来年は、レイクステージのトリにして!!!!!
ところで‥
当日券は、結構、ゆとりがあったようですね。私が行った時間でも売ってたし‥
全日SOLD OUT!という情報で、一気にオークションのチケット相場が高騰した訳ですが、こうした事態になることは安易に想像できるよね。その時点では、当日券が出せるかどうか未確定だたんだろうけど、ロッキンオンも、もう少し情報の出し方に配慮が欲しいよね。
1 パワー・イン・ザ・ワールド
2 平成理想主義
3 達者であれよ
4 友達がいるのさ
5 悲しみの果て
6 歴史
7 化ケモノ青年
8 ハロー人生!!
9 どこへ?
10 生命賛歌
11 ガストロンジャー
コメント